ほうれん草やエリンギ、しらす、桜エビなどがたっぷり入ったオムレツです。素材の甘みやうま味が詰め込まれているので、おかずとしても十分。卵がお腹を膨らませてくれますよ。それでいて、糖質はわずか1.6gというのも嬉しいところ。たとえば、シュウマイの皮一枚の糖質が約1.7gですから、かなりの低糖質であると言えます。エネルギーも292kcalなのでとってもヘルシー。食事1回が約900kcalだとすると、これに置き換えるだけで約1/3にカロリーカットできます。美味しいだけでなく、ダイエットにもぴったりなレシピです。

- エネルギー
- 292kcal
- 糖質
- 1.6g
- たんぱく質
- 28.1g
- 食塩
- 1.2g
- 脂質
- 17.7g
材料
- ※2人分
- ・卵 3個
- ・しらす 大さじ2
- ・ほうれん草 30g
- ・エリンギ 30g
- ・桜えび 5g
手順
- 1.ほうれん草はゆでて5㎝幅に刻んでおく。 2.エリンギは食べやすい大きさに刻む 3.卵をよく溶きほぐしておく 4.卵に具材を混ぜ合わせる 5.フライパンに油をいれ、熱し、(4)の卵と具材を流し込み、オムレツ状に焼いていく。 ※一度に焼きいれず回数を分けるとオムレツが作りやすいです。