煮詰めたスープともっちり卵チーズパン
トマトやセロリ、玉ねぎなどをくたくたになるまで煮詰めたスープに、粉チーズ入りの卵液に浸したパンを添えたイタリア風料理です。スープをとろみが出るまで煮詰めてあるので、野菜の美味しさが凝縮されています。チーズや卵など、さまざまな素材を使っていますが、エネルギーはわずか233 kcal。栄養バランスの整ったダイエット食として活用できます。気になる糖質も、ふすまパンを使うことで7.9gに抑えました。普通にロールパン1個を食べるのと比べ、三分の一ほどの糖質量ですみます

- エネルギー
- 233kcal
- 糖質
- 7.9g
- たんぱく質
- 16.4g
- 食塩
- 2.7g
- 脂質
- 13.2g
材料
- 1個分
- ふすまパン……1個(30g)
- トマトの水煮缶…1/6缶(40g)
- 玉ねぎ……1/6個(30g)
- ピーマン……1個
- セロリ……1/6本(10g)
- マッシュルーム……2個
- にんにく……1g(少々)
- EXオリーブオイル…小さじ1
- 卵……1個
- 粉チーズ……大さじ1と1/2
- 塩・コショウ……適量
- 熱湯……20ml
手順
-
1
玉ねぎは繊維に逆らい薄切り、セロリは筋をとって斜め薄切り、ピーマンはヘタと種をとって薄切り、マッシュルームも薄切りにする。 2
鍋にオリーブオイルをひき、玉ねぎとセロリを入れる。玉ねぎが透き通るまで炒める。3
ピーマン、マッシュルームを加えて軽く炒め、トマト缶をさらに加えて塩を一つまみ入れ、弱中火で水気がなくなるまで炒める。4
熱湯20mlを加え、全体になじみ、好みのとろみがつくまで煮詰める。塩・コショウとにんにくを加えて味を調える。5
ボールに卵を割って粉チーズを入れてときほぐす。6
ふすまパンをスライス(4~5枚くらい)する。7
(6)を(5)に浸してスープ皿に入れる。