鶏むね肉を使った手作りハムと、クリームチーズをはさんだサンドです。ハムは多めに作っておけば、別のメニューにアレンジしたり、慌ただしい朝食時の1品に使えたりできるので、とっても助かります。ハム作りに人工甘味料を用いるなど、カロリーカットの工夫をし、エネルギーは198 kcalと普通のハンバーガーの三分の二程度に抑えています。ふすまパンを使っているため糖質もたった4.4gと低く、糖質をできるだけカットしてダイエットを成功させたい方にぴったりのレシピです。

- エネルギー
- 198kcal
- 糖質
- 4.4g
- たんぱく質
- 20.8g
- 食塩
- 3.3g
- 脂質
- 9.3g
材料
- 1個分
- ふすまパン……1個(30g)
- 鶏ハム……50g前後
- A 鶏むね肉……1/4枚 50g
- 人工甘味料……小さじ1/2
- 塩・コショウ……適量
- クリームチーズ……1ピース(18g前後)
- サニーレタス……適量
- 輪ゴム……2本
手順
-
1
鶏むね肉でハムをつくる。 (1)鶏肉に人工甘味料(小さじ1)を両表面にまんべんなく塗る。 塩・コショウを重ねて両表面にまぶす。 (2)(1)をラップで二重に巻き、キャンディー状にし輪ゴムで両端を きっちりとめる。 (3)鍋に湯を張り、沸騰したところへ(2)を入れ、4分煮る。 (4)(3)の鍋にふたをし火を止め、さらに20分放置し余熱で温める。 (5)時間経過後(4)を取り出し、冷蔵庫で冷やす。 (6)好みの厚さにスライスする。 2
クリームチーズをそのままか食べやすい厚さにスライスする。